ニュース&コラム
靴がそろえることが、セルフマネジメントになる!
2018年 4月 15日
金曜日の本宿校。
くつがきちんと揃っていて気持ちがいい。
サクセスの方針として、社会に役立つ人間に育ってほしい、という思いがあります。 やはり「あいさつ・返事」。これ基本ですよね。
その上で、「PDCAサイクル」を基に徹底的に学習管理をしていきます。目標を持つことがまず大事で、その後に計画→実行→確認→再実行のサイクルを生徒に徹底していきます。
中学生は、学校の課題をみていますが、字の書き方や丸の付け方まで指導しています。こういう細かいことが「学ぶ姿勢」としてとても大事です。そして、家庭での学習時間管理。これは、もう意識改革です。一つ一つの自分の行動を考えて行動することができること。セルフマネジメントができるようになることをサクセスでは目指しています。
簡単ではありません。正直ものすごく手間がかかります。 でも、これが自分でできるようになったら一生の財産になるはずです。
とはいえ、まずは5月のテストに向け、しっかりと土台を作る時期。
時間はかかりますが、一人一人にしっかり対応していきたいと思います。
写真のオンラインネイティブレッスンは、皆楽しんでます♪
![画像に含まれている可能性があるもの:靴、帽子、サングラス](https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/s720x720/30706972_1451705134934836_5307872759383064576_n.jpg?_nc_cat=0&oh=ab2da9e71baad237be253995489495b0&oe=5B840248)
![画像に含まれている可能性があるもの:座ってる(複数の人)](https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-0/s480x480/30709001_1451705148268168_1016501566485561344_n.jpg?_nc_cat=0&oh=3be537f2dae21b9319085171771f56f8&oe=5B94774E)
![画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)、ストライプ](https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-0/s480x480/30704131_1451705188268164_243274858975199232_n.jpg?_nc_cat=0&oh=341f3e15115300bba7cea77bf892b1f0&oe=5B7BFEAE)
次の記事 WiLLキッズ 岡崎康生校初日の様子
前の記事 あれ?サクセスがここにも!